その景色。その街並。そこには、風景に調和する建物があります。
建築は決してひとりよがりのものではあってはなりませんし、景観を破壊するものであってはなりません。
これまでもこれからも自然にそこに佇み、人々の記憶の片隅に残る。
そのような建築をつくりたいと考えています。
If we overlook the landscape and the cityscape, we can find architectures which harmonize with them.
An architecture should not be self-satisfied, nor should it destroy the scenery. I am pursuing my ideal architecture which naturally stays there and remains in people’s memories now and forever.
今井 健雄 / Takeo Imai
一級建築士 第293196号
- 1973
- 三重県生まれ 大阪工業大学 建築学科出身
- 1996
- 工務店、店舗設計施工会社、設計事務所
- 2009
- 株式会社 ローバー都市建築事務所
- 2018
- 今井健雄建築設計事務所 設立
- 所属
- 大阪府建築士会
- 登録
- 一級建築士事務所 大阪府知事(イ)25372号
建築士賠償責任補償制度加入 - 受賞歴
- 第9回「あたたかな住空間デザイン」 最優秀賞 審査員(中村好文氏、室伏次郎氏、東利恵氏、蟹沢俊行氏)
屋根のある建築作品コンテスト2019 伊礼智賞
屋根のある建築作品コンテスト2023 リノベーション特別賞 優秀賞
三重県にある古民家で育ちました。もともとはこの家にいい印象を持っていませんでした。
風雨にさらされ、ところどころ朽ちた真っ黒な杉板の外観をとても見すぼらしく感じていました。
日本中にあふれている無国籍な家にあこがれを持っていたほどです。
この家を離れ、やがて海外を旅するようになり、様々な国の美しい街並、生活を目の当たりにして初めて、
実家(古民家)での暮らしが、かけがえのないものであったことに気が付きました。
端正な切妻屋根の佇まい。木組み。石端建て。それは日本の過酷な気候で導き出された形に他なりません。
玄関に入った瞬間のひやっとする感覚。みせの間の凛とした緊張感。風が通る仏間で昼寝する気持ちよさ。
縁側を通して眺める明るくきれいな庭。襖を破いて大好きな祖父に叱られた記憶。
この家での暮らしが今の私を形つくっています。
これら何事にもかえがたい経験、記憶を大切にして、現代に馴染む建築とは何かを探っていきたいと思います。
I was raised in “Kominka(old Japanese-style house)” in Mie prefecture. I didn’t have a good impression of it when I was a child. I found it very shabby, because the appearance of the house covered with black cedar board was partially decayed being exposed to the rain and the wind. Rather, I yearned for exotic houses which were very common in Japan.
I realized how precious the life in “Kominka” was only after I left the house and traveled many countries to see various beautiful cityscapes and their lifestyle. Neat “Kiritsumayane (a gabled roof)”, “Kigumi (a wooden framework)” and Ishibadate (a technique used at a folk dwelling to attach a pillar to a base stone), those styles and techniques were devised under a severe climate of Japan.
The cold feeling when entering an entrance hall, the tense atmonphere of “Mise no ma (a room next to an entrance hall)”, the pleasantness when taking a nap in “Butsuma (a room for Buddhist images)” where a breeze blowing through, the bright and beautiful garden seen from “Engawa (a boarded floor running along the outside of a traditional Japanese house)”, the memory that I was scolded by my favorite grandfather when I broke the “Fusuma (sliding doors used to separate rooms in traditional Japanese houses)”.
The life in this house created what I am today. I am pursuing what is the ideal architecture which is suitable and fitting to a modern lifestyle, cherishing those irreplaceable experiences and memories.